明保小5年生 総合的な学習調査。

この日は自治会の皆様と明保小に伺い、明保地域の歴史・公共交通・自然環境についてお話をさせていただきました。

私は、3年生の「明保小の歴史」を伝える授業に15年取り組んでおりますが、今回初めて5年生の学習調査に関わらせていただきました。

子どもたちは友達と相談しながら地域テーマを決めて、本やタブレットで調べ、さらに地域の方々にインタビューしながら学んでいく形式です。

明保地域には、大谷石の歴史文化や駒生湿地の豊かな自然が残されており、生活に根差した地域内交通にも子どもたちの関心が向いているのがわかりました。
テーマに沿った話を始めると、子どもたちは熱心に耳を傾け、メモを取りながら集中して聴いてくださいました。

今回の調査を通し、郷土字部宮を愛する心がさらに深まったのではないでしょうか。

最後になりますが、ご指導くださいました先生方、ご協力頂きました自治会の皆様に深く感謝申し上げます。

タグ: , , ,  投稿日:2025/11/06